ジアコは現在新規契約停止中です。品切れの心配をしないで次亜塩素酸水を安心して買いたい人には、「除菌水ジーア」をおすすめします。
ZiACO(ジアコ)※販売停止中
- 定期購入: 4,000/月:税別
- 宅配水メーカーNo.1のクリクラが開発!
- 浮遊ウイルスは20分で99%以上を除去!
- 専用超音波加湿器を毎月無料レンタル!
- 安心の無料お試しキャンペーン開催中!
ジアコは、宅配水メーカー最大手の「クリクラ」が開発した次亜塩素酸水溶液です。人体にも影響がないため、赤ちゃんやペットがいる空間でも安心して使えます。
ZiACO(ジアコ)とは
ジアコは、 宅配水メーカー最大手の「クリクラ」が開発した次亜塩素酸水です。
ジアコの塩素濃度は50-70ppmなので主に空間除菌や消臭目的で使用するもので、皮膚や粘膜などの有機物(炭素を含む化合物)に触れると水、酸素、塩化ナトリウム(塩)に分解されるため安全です。

次亜塩素酸水はいくつかのメーカーが商品化していますが、製造方法(電気分解※)と保存方法以外で成分や効果はそれほど変わりません。そのため、まともな商品であれば他の要素で比較してください。
※厚生労働省が認可した方法は電気分解のみです。また次亜塩素酸ナトリウムを希釈しても次亜塩素酸水にはなりません!

まともな商品ってどういうこと?

まともな商品とは以下のものですね。まともな商品なら、後は価格・容量・塩素濃度(ppm)・付属品・サポートを比較して選んでください。
- 電気分解で製造された次亜塩素酸水
- 成分が次亜塩素酸水(原材料は水と食塩)のみ
- 製造年月日が記載されている
- 使用期限が製造から6か月以上
- 遮光性容器に入れて販売されている
ZiACO(ジアコ)の特徴
ジアコは、超音波加湿器による20分の噴霧で浮遊菌・ウイルスの99%以上を除菌し、60分の噴霧で付着菌・ウイルスの99%以上を除菌できることが第三者検査機関(北里環境科学センター)で実証されています。


ZiACO(ジアコ)の使い方

ジアコはどうやって使えばいいの?

ジアコはそのまま超音波加湿器に入れるか、スプレーボトルに入れて対象に直接噴射してお使いください。以下の動画がわかりやすいですよ。
超音波加湿器に入れて空間に噴霧
ジアコは、希釈せずに(薄めずそのまま)超音波加湿器に入れて使うことで、部屋全体を除菌できます。超音波加湿器のタンクにジアコを入れて、スイッチオンするだけです。
通常の加湿器だと温度が上がって次亜塩素酸水が水に分解されてしまいます(40℃以上)し、故障の原因にもなるため、必ず超音波加湿器を使ってください。

今ならジアコ専用の超音波加湿器「ZiACOミスト(4.6万円相当)」を無料レンタルで使いたい放題なのでお得ですよ。
スプレーボトルに入れて対象に直接噴射

ジアコをスプレーボトルに入れると、玄関の靴・スリッパの匂い、ペットや生ゴミの雑菌や匂い、「ただいまー」の手洗い後など、気になる部分の除菌・消臭もできますし、お出かけのときに持っていくこともできます。

ジアコは専用スプレーボトル(税込880円)、または遮光タイプのボトルを使ってください。遮光じゃないボトルだと、次亜塩素酸水が数日で水に戻ります。また布などに吹きかけても水に戻るので直接吹きかけてください。
ZiACO(ジアコ)のおすすめ、良い口コミ
※ZiACO(ジアコ)公式サイトより抜粋
ZiACOは残留性がないので台所でも安心して使えます。冷蔵庫や調理前のまな板など、調理器具へこまめにスプレーするようにしています。特に菌の繁殖が心配な時期は大助かりです。
毎日の掃除でも店内のペット臭が消えず、空気清浄機や消臭剤も効果がありませんでした。ZiACOのスプレーをペットの部屋へ直接吹きかけたらすっかりニオイが消え、驚いています。
子供が受験を控えているのでできる限りのサポートをしています。子供部屋にもミストウィルス対策は万全です。
喫煙室からいつも漏れてくるタバコ臭が気になっていましたが、ZiACOを使ってからはその近くに行ってもタバコ臭がしなくなりました。
Twitterの口コミ
ZiACO(ジアコ)のメリット、使った方がいい人

ジアコのメリットって何?どんな人が使えばいいの?
- 花粉症、インフルエンザ、ノロ、新型コロナ※など年間通して予防したい人
- 玄関やお部屋、排水溝、生ゴミ、ペットなど生活の匂いが気になる人
- 赤ちゃんや小さな子供がいるので安全に除菌・消臭したい人
- 超音波加湿器を使うことで、意識しないで常に空間除菌をしたい人
- 次亜塩素酸水を希釈するなど濃度の調整の手間を考えたくない人
- 外出先の手すりやつり革などからの接触感染が気になる人
- 「今月は買えるかなぁ?」など購買の心配をしたくない人
- 必要なものなのでなるべく安く購入したい人
- かっこいい超音波加湿器を無料で使いたい人
- 次亜塩素酸水と空間除菌を無料で試してみたい人
希釈の手間やリスクがない
ジアコは塩素濃度50-70ppmなので 、 希釈せずそのまま使えます。500ppmなど高濃度の次亜塩素酸水は水道水で薄めて使うとお得に感じますが、pHが変化したり、塩素濃度が早く落ちるデメリットがあります。

希釈…とかよくわからないから、シンプルでわかりやすい方がいいんだけど。手間がかかるのはやだな。
毎月届くので購入の手間がない
ジアコは、毎月3.0L×3袋が届きます。気になったときだけ購入しても病気予防はできません。
今回の新型コロナでは次亜塩素酸水を購入できず不安を感じている人が多いですが、定期購入なら毎月必ず商品が届くため安心して生活できます。

うちはウォーターサーバーがあるけど同じ感じでしょ?どうせ買うものだし、いちいち購入の手間がかからない方がいい。
無料お試しキャンペーン開催中
ジアコは「次亜塩素酸水の空間除菌を試してみたい!」という人のために、無料お試しキャンペーンを開催しています。キャンペーンでは、専用超音波加湿器とジアコ1袋(3L)を1週間無料でお試しできます。
キャンペーン | ZiACO噴霧器+パウチ無料お試しセット |
キャンペーン内容 | ・ジアコパウチ3L×1袋 ・専用の超音波加湿器×1台 |
お申込み条件 | ・公式キャンペーンページから申し込み ・ジアコを使ったことがない人 ・1週間ごに超音波加湿器を回収 |
加湿器スペック | ・外形寸法:193(W)×325(H)×275(D)mm ・噴霧量:最大350ml/h(水温・周囲温度25℃時) ・タンク容量:5L(タンク未装着時運転防止機能) ・その他機能: オフタイマー(4h/8h/12h) 間欠モード3パターン |

初めてだし、無料で試せるのは嬉しい!
ZiACO(ジアコ)の心配、悪い口コミ
Twitterの口コミ
悪い口コミはほとんどありませんでしたが、心配している口コミはいくつかありました。
ZiACO(ジアコ)はほんとに効果がある?高くない?
- 次亜塩素酸水の除菌効果が信じられない
- 除菌・消臭、病気予防に興味がない
- 次亜塩素酸ナトリウムで代用できないの?
- 加湿器の掃除が面倒、壊れたら困る…
- 定期購入を続けるとお金がかかる
- 容量が3Lから2.3Lに変わっている…

ジアコを使わない方がいい人ってどんな人?効果を疑ってる人もいるよね?

ジアコに限らず、次亜塩素酸水など効果的な消毒液を使わない方が良い人は思い当たりません。病気予防の概念が薄い人は使う必要性を感じないかもしれませんが、その考えは変えた方が良いですよ。
次亜塩素酸水の除菌効果が信じられない
厚生労働省「次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムの同類性に関する資料」によると、10-80ppmの次亜塩素酸水でインフルエンザやO-157等のウイルスを10秒以内に不活化することが分かっています。
また、新型コロナウイルスはインフルエンザと似た粒子構造なので同様に除菌できると言われています。
新型コロナウイルスに対する次亜塩素酸水の有効性について
除菌・消臭、病気予防に興味がない
WIREDの記事によると、新型コロナウイルスのワクチンができるのはどれだけ最速最短でも2021年夏~秋ごろ、一般利用にはさらに1-2年かかるそうです。
それまで何も対策しないで自分は感染しない、安全だと考えるのは甘すぎます。しかも自分が感染すると、家族や周囲の人に広めてしまう可能性が高いです。
わたしも自分の子供や高齢の親に感染させることだけは避けたいと思っています。そのため、手洗い・うがい、人混みを避ける、こまめな換気、除菌消毒など簡単にできることはすべてやっておきたいですよね。
次亜塩素酸ナトリウムで代用できないの?
次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムは全く別物です。
専門知識のある人がわかっていて、使い分けるなら良いですが、薄めた次亜塩素酸ナトリウムを加湿器に入れると空気中にハイターを撒いているようなもので危険すぎます。
次亜塩素酸水は厚生労働省が認める食品添加物なので、ちょっと調べたくらいで次亜塩素酸ナトリウムで代用できると気軽に考えないでください。
加湿器の掃除が面倒、壊れたら困る…
他社メーカーの超音波加湿器は毎日タンクの水洗い、月に1回本体、トレー、除菌フィルター、防カビユニットの掃除が必要です。
ジアコの超音波加湿器は、お手入れや掃除をしないで使い続けられます。しかも、故障してもすぐに新しい超音波加湿器と交換してくれます。

すごい!便利!掃除もいらないし、故障しても交換してくれるならめっちゃ安心!

しかもサポートも無料なので、なにか困ったことがあればいつでも相談できますよ。
定期購入を続けるとお金がかかる
ジアコは1Lあたりの価格が489円、1日あたり146円とかなり安いです。
Amazonなどで次亜塩素酸水スプレーを買うと1Lあたり3000-4000円ほどします。しかもジアコの定期購入はいつでも解約でき、解約金もいりません。
気軽に利用したいのなら、断然ジアコです。月額費用、なんとわずか4,000円。その上、最低限使用しなければならない期間の縛りもなければ、解約・違約金も発生しません。
だから、子供のインフルエンザ対策用に、毎年インフルエンザが流行る冬の間だけ利用するなんていう利用方法もOKなんです。これって便利だと思いませんか?
ジアコ公式キャンペーンサイト
容量が3Lから2.3Lに変わっている
いつの間にか容量が減っているという口コミについてクリクラお客様センターに問い合わせてみたところ、以下の回答をもらいました。
現在たくさんのお客様よりジアコのご注文を頂いている関係で、ジアコパウチの容器が不足している状態です。
お届けが滞らない様、現在2.3Lの容器でお届けしている場合がございます。
但し、1BOXに4パウチ梱包しており、合計容量は9.2Lとなります。
※通常は、3L×3パウチなので9L、料金は従来通りとなります
というわけで、ジアコの容量は減っていません。むしろ0.2L増えてお得な人がいるということですね。もちろん今だけだと思いますが、クリクラは良い対応をしてくれますね。
ZiACO(ジアコ)の料金と購入方法
- 購入場所:公式サイト(Amazon、楽天なし)
- 購入条件:定期購入※1、初期費用\5,000(税別)
- 購入価格:¥4,000/月(税別)
- 出荷形態:4週間毎の出荷
- 出荷内容:3.0L×3袋=9.0L
- 休止条件:いつでも好きな時に解約可能
※1.試用期間のしばりなし、解約金なし
500mlスプレーボトル(税込880円)、3.0Lパウチ(税込1,760円)、ZiACO噴霧器(税込50,600円/レンタルは税込1,100円)
高性能な超音波加湿器が無料でレンタルできるのも良いところですし、無料サポートを受けられるのも良いですね。他社サービスだと高くて迷っていた人には待望のサービスだと思います。

メルカリ見たらジアコの超音波加湿器は5万円台で売られてて、全部売り切れだったよ…。

次亜塩素酸水や超音波加湿器は欠品が続いています。アルコール消毒液も品薄で価格が上がっています。
今後しばらく新型コロナが収束しないことを考えると、次亜塩素酸水の定期購入が直近のリスクを減らす1番の予防法の1つになると思います。
次亜塩素酸水の人気商品比較
※1.4. 容量が変わると1Lあたりの価格も変わります。
※2.3.保存・希釈方法で塩素濃度やpH値は変わります。
※5.製造年月日の記載を確認してください。
5.0
クリクラ
無料
9.0L
超音波加湿器
無料レンタル
初期費用5000円
そのままスプレー
or超音波加湿器
50-70ppm
5.0-7.0pH
489円
製造から6か月
開封から3か月
4.5
オーケンウォーター
無料
9.6L
超音波加湿器
プレゼント
24か月契約、初期費用4000円
そのままスプレー
or超音波加湿器
60ppm
pH5.5-6.5
447円
製造から6か月
開封から3か月
4.0
ラジカルラボ
550円
5500円以上で無料
10.0L
そのままスプレーor
希釈して超音波加湿器
200ppm
pH6.8
768円
製造から3か月
HOME次亜塩素酸水のおすすめ
コラム【初心者用】次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムの違い
コラム殺菌・除菌・滅菌の違い、細菌・ウイルスの違い
コラム病気と感染症の違い、接触感染・飛沫感染・空気感染の違い
コラムノロ・ロタウイルスの感染が怖い理由は?嘔吐下痢症とは
コラム次亜塩素酸水の生成方法で安全性や効果は変わる?
コラム次亜塩素酸水がよくわからない!一問一答
コラム次亜塩素酸水の濃度と使い方、手指消毒やうがいもOK?